【Letter】The final destination of Europe

The final destination of Europe

Last Europe, Spain letter2

着きました、ようやく最終目的地のロカ岬に着きましたよ!(日記が)

 

・・・もう大人なんだからちゃんとできるだろうと思ったら大間違いだよね!(特に日記)

 

なんたって本体は今南米のウルグアイという国にいるわけでして・・・

 

・・・

日記が遅いのは今更なのでもう横に丸ごと置いておいて!

 

本当にありがとうございました!

関わった人、助けてくれた人、そして何より応援してくれた皆さんに感謝です!

 

来てよかった!

人生に「もし」はないけど、だからこそ、ここに来れたことを誇るとともにその倍くらい感謝します。

 

細かいエピソードなんかも書きたかったんですけど、今時間がないんでまた日本に帰ったら思い出として書こうと思います。

 

それではまた!

No Comments EuropeWestern Europe

【Letter】Colosseum, Rome, Italia

Colosseum, Rome, Itali

コロッセオ、ローマ、イタリア

rome-italia-letter1

rome-italia-letter2

rome-italia-letter4

お礼とお詫び

実は先日日本に帰ってきました。ヨーロッパツーリング、4ヵ月で約30000km, 34か国を無事に走ることができました。

 

 

私個人の視点からすれば多くのものを犠牲にした計画でしたが本当に実行してよかったと思います。

 

その分の収穫があったと確信する旅でした。
それをいかに還元していくか、アウトプットしていくかという新しい課題が
できたことも収穫のひとつです。

 

 

心配してくださった方、応援してくださった方、本当にありがとうございました。

 

次は年明けに南米を走る予定です。いい写真が撮れたらきっとみてくださいね。

 

 

 

そしてここからはお詫び

この旅の道中で素晴らしい景色に出会う度、「なぜここにいることができたのか」と考えることが多くありました。

 

それは旅の途中で出会った人のみならず、ここまでに出会った多くの人々、家族や友人、恩人の方々との出会いに支えられてこの日に繋がったんだと確信する時間でした。

 

そういった方々で住所を知っている人にのみ、たびたび海外から手紙を書いていたのです。

 

最近では、ヨーロッパ最西端のロカ岬にたどり着いたとき、ポストカードを購入しました。

しかしながら、お世話になった人が多すぎて書ききったのは日本に到着してから。

 

まぁ、切手が日本郵便になっちゃうけど、それはそれでいいか!と思い投函したのです。

 

これでまた仕事が片付いたと思っておりました。

 

ところがどっこい、ある送り先から連絡が。

 

「切手30円足りないよ」

 

あああああああああああああああああああああああああああああ!!!!

やっちゃった・・・やっちゃったのぜ・・・

 

すいません!本当にすいません!

 

こういうのは額の問題じゃないと思うんです。そりゃ知り合いだってのはあるんですが、それでも勝手に送ってこられて追加で金をとられるとかいう・・・

 

もうごめんなさい。本当にごめんなさい!

 

言い訳すると郵便局の人にちゃんと聞いたんですけどね・・・足りなかったみたいですね・・・

 

年賀状は間違えないんで勘弁してくださいです!

 

それでは!

 

クリックするとブログのランキング順位が上がる仕組みです。

Now, I am participating in the japanese blogs ranking.  I will get points by your click banner bellow.

クリックのご協力よろしくお願いします。

Please look over me with kind eyes. Thank you.

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村

No Comments EuropeSouthern Europa

【Letter】 -Torre di Pisa- Pisa, Italia

Pisa, Italia

ピサ、イタリア

pisa-italia-letter1

pisa-italia-leter2

pisa-italia-letter4

今回はピサの斜塔のために縦写真を入れました。

いつもと同じ表示サイズだけど見にくかったらごめんなさい。

 

それでは!

 

クリックするとブログのランキング順位が上がる仕組みです。

Now, I am participating in the japanese blogs ranking.  I will get points by your click banner bellow.

クリックのご協力よろしくお願いします。

Please look over me with kind eyes. Thank you.

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村

No Comments EuropeSouthern Europa

【Letter】 -Royal Mews- London, England

London, England

ロンドン、イギリス

london-england-letter1

london-england-letter2

london-england-letter3

london-england-letter4

あ、あとこれはイギリスのロンドンと一切関係ない話なんですが・・・

 

11/14はスーパームーンって言われる一年で月が地球に最接近して大きく見える日でした。

Do you know “Super Moon”? The moon at 14/Nov was the biggest in 68 years.

 

その日私はイタリアのフィレンツェにいました。幸運にも天候に恵まれ、街一番の大聖堂と一緒に見ることができたので皆さんにおすそわけです。

Then I stayed Firenze, Itaria. Fortunately, I could take “Super Moon” under good condition. So this picture is present for you.

firenze-italia-super-moon-with-duomo

※多重露光という手法で撮りました。月の位置と大きさは実際の景色と異なります。

This picture was taken by using ”multiple exposure mode”. The position and size of the moon differ from actual one.

 

だんだんヨーロッパのゴールが見えてきました。

最期まで安全運転で進みます。

 

それでは、また!

 

クリックするとブログのランキング順位が上がる仕組みです。

Now, I am participating in the japanese blogs ranking.  I will get points by your click banner bellow.

クリックのご協力よろしくお願いします。

Please look over me with kind eyes. Thank you.

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村

No Comments Central EuropeEurope

【Letter】-Palais Garnier- Paris, France

Palais Garnier, France

ガルニエ宮(オペラ座)、フランス

paris-france-letter1

paris-france-letter2

paris-france-letter4

ささささささ寒いです!

初めて降雪下でバイク乗りました。

あのビチョビチョついた雪が濡れて冷たいのなんのって・・・

 

それが嫌で走って走って大分マシなところに来ました。

これからどんどん南下して寒さとおさらばするつもりです。

 

みなさんも体調などにはくれぐれもお気をつけて。

 

クリックするとブログのランキング順位が上がる仕組みです。

Now, I am participating in the japanese blogs ranking.  I will get points by your click banner bellow.

クリックのご協力よろしくお願いします。

Please look over me with kind eyes. Thank you.

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村

4 Comments Central EuropeEurope

【Letter】Pritvice, Croatia

Pritvie, Croatia

プリトヴィツェ, クロアチア

pritvice-croatia-letter1

pritvice-croatia-letter2

pritvice-croatia-letter3

クリックするとブログのランキング順位が上がる仕組みです。

Now, I am participating in the japanese blogs ranking.  I will get points by your click banner bellow.

クリックのご協力よろしくお願いします。

Please look over me with kind eyes. Thank you.

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村

2 Comments Central EuropeEurope