みなさん、こんにちは。四国と瀬戸内海の高速で風に飛ばされそうになった宮下です。

昨日はすさまじい風でした。四国の高速道路って一車線でかつ対面なんです。
中央分離帯もほかでみるような高さのあるものではなくて駐車場のブロックみたいなやつとポールだけの簡素なもの。

一車線しかないので本当になにかあったときは対面にいけるようになってるのかもしれませんがそれなりにプレッシャーを感じます。
そんな中、瀬戸内海はものすごい強風でした。

一方向からじゃなくて右から左から吹くんですよね、しかも真横じゃなくて若干下から来てる感じ。
高速に風力の目安になるこいのぼりみたいなのあるでしょ?

あれがね、時計でいうと二時の方角だったんですよ。

 

真横じゃないですよ、二時ですよ、二時。

二回、対向車線に引きずり込まれそうになりました。夜間におさまるかとおもったら夜間は二輪車通行禁止になってましたからね。

 

バイクは安定性をあげるために膝でタンクをはさむニーグリップっていうのをするんですが、普段はそこまでやらないんです。軽く添えるくらい。でも昨日はずっと、それこそ二時間とかずっと固定してたんで内股が筋肉痛です。あと腰が痛くなりました。

 

そんな状態でも広島や倉敷は夜景がきれいです。次の日が雨の予報だったのもあって勇んで夜景撮影に行って夜更かししてきました。おかげさまで疲労困憊です。

 

なのでまた写真のストックを貼ります。

 

長野県 駒ヶ岳 夜明けを待つ人々

静岡県 城ヶ崎 波

静岡県 ガラスの森美術館

長野県 駒ヶ岳 山頂から見る夕日

これから広島に向かいます、それでは!

 

いいな、と思う写真あったらクリックお願いします^^
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

にほんブログ村

No Comments 日本(JPN)

About the Author

コメントを残す